
安全な未来を目指して。
事業内容
business content
各種非破壊検査
検査対象物・製品を壊したり傷つけたりすることなく、
割れ等のきず(欠陥)の有無や、その大きさや形状を調べます。

放射線透過試験
試験項目 |
鋼構造物溶接部、配管溶接部、鋼管杭溶接部、コンクリート内埋設調査、etc |
技術資格 |
日本非破壊検査協会 放射線透過試験 X線作業主任者 |

超音波探傷試験
試験項目 |
鉄骨溶接部「第三者受入」、鋼構造物溶接部、 鉄筋継手部、鋼管杭溶接部、 アンカーボルト・ガードレール支柱長さ測定、 超音波厚さ測定、etc |
技術資格 |
「日本非破壊検査協会 超音波探傷試験」 「日本溶接協会 CIW検査管理技術者、 上級検査技術者、試験技術者」 「日本溶接協会 溶接管理技術者(WES)」 「日本鉄筋継手協会 鉄筋継手部検査技術者 A種」 |

磁粉探傷試験
試験項目 |
鋼構造物溶接部、各種タンク溶接部、 そのた機械部品、etc |
技術資格 |
日本非破壊検査協会 磁気探傷試験 |

浸透探傷試験
試験項目 |
鋼構造物溶接部、配管溶接部、 鋼管杭/PHC杭溶接部、その他機械部品、etc |
技術資格 |
日本非破壊検査協会 浸透探傷試験 |

タンク等の
定期開放検査
試験項目 |
外観検査、超音波厚さ測定、磁気探傷検査、 真空漏洩検査、浸透探傷検査、底板形状測定、 不同沈下測定、溶接部脚長測定、etc |
構造物調査診断
いま注目されている地震対策は、まず調査・診断から始まります。

土木構造物調査
調査項目 |
コンクリート試料採取 非破壊による埋設物探査 斫り法による内部鋼材の計測 各種化学試験 |


建築構造物調査
調査項目 |
耐震調査 耐力度調査 家屋調査 |


新設コンクリート構造物
微破壊・非破壊試験
調査項目 |
ボス供試体試験 推定強度試験 配筋状態及びかぶり厚測定 |

補修・補強工事
厳しい環境条件下で安全性を確保する各種工事を行います。

補修・補強工事
- ひび割れ補修
- 鉄筋露出部補修

リフリート工事
- アルカリ回復剤の含浸
- RF防錆ペースト塗布

炭素繊維シート
補強工事
- 炭素繊維シート
- 橋脚、梁、スラブ剪断、
靱性・曲げ補強